2004-11-25No.37: 指導者研修会が行われました
11月25日、指導者研修会が行われました。講師に林田仁先生(岐阜市立岐阜商業高等学校教諭)を招き、「ウォーミングアップとクールダウンについて」をテーマに講演していただきました。ウォーミングアップとクールダウンが精神面においても重要であることや効果的なトレーニングのリズム・方法を話され、興味深い内容に参加者も真剣に耳を傾けていました。
11月25日、指導者研修会が行われました。講師に林田仁先生(岐阜市立岐阜商業高等学校教諭)を招き、「ウォーミングアップとクールダウンについて」をテーマに講演していただきました。ウォーミングアップとクールダウンが精神面においても重要であることや効果的なトレーニングのリズム・方法を話され、興味深い内容に参加者も真剣に耳を傾けていました。
11月7日(日)、ふれあい垂井ピア2004《垂井町朝倉公園特設ステージ》が開催されました。 地元の『たるいチャレンジクラブ Let’s :岸田美也子クラブマネジャー』さんのステージ発表に、ごうどスポーツクラブ“キッズビクス教室”の皆さんがゲスト出演する機会をいただきました。 講師:寺田貴美先生の指導のもと楽しく堂々とステージをつとめ、観客の方々から大きな拍手をもらっていました。
関連リンク:http://www.godo-sc.jp/school/class_detail.php?SSCD=000018&KYCD=3107
10月23日、スポーツ少年団 親子ふれあいパターゴルフ大会が行われました。気持ちの良い秋晴れのもと、親と子が1打ずつ交代で打ち合い、スコアを競いました。狙ったところに打つのはなかなか難しく、親が子どもの手を取りアドバイスする姿も見られ、楽しい交流の場となりました。
10月17日に春日村の国見岳にて初心者向け登山が行われました。この日は天候にも恵まれ、心地よい秋風が吹く中、参加者は声をかけあいながら頂上を目指しました。頂上では、美しい景色と登頂の達成感から、「登っているときは大変だったけど、登り切るととてもすがすがしい」との声も。とても気持ちいい登山になりました。
10月10日に行われた”どんとこい祭り”にて、爽嵐.comが出演しました。1時間ほどの演舞の中、沖縄のエイサーやロックソーランなど、次々に踊りが披露され、観ている人たちの目を引きつけました。練習を積み重ねて気合の入った演舞に、盛大な拍手が送られました。