ごうどスポーツクラブ

検索

最近の話題一覧

2008-07-26No.113: まさに ・・・ 旬 です!!

(画像の拡大)

平成20年7月25日(金)19:30より、神戸町役場南庁舎(大会議室)にて、大塚製薬(株)鈴木 英樹氏を講師に迎え、『熱中症対策について』をテーマに指導者研修会を開催しました。                              ポイント①500ccの水分を運動前に飲む。②喉が渇いてからでは遅い!③梅雨明けと同時に発症する(体が暑さに慣れないため)            この酷暑、、タイムリーな内容だけに、参加者は真剣に聞き入っていました。

2008-03-13No.112: スポーツ教室一般申込が始まりました♪

(画像の拡大)

3月13日(木)より、20年度前期スポーツ教室の一般申込が始まりました。この日は100名を超える方が新たにクラブに入会、教室の申込をされました。教室の内容や受付状況は、トップページのトピックスからご覧いただくことができます。健康維持・体力づくりやリフレッシュをお考えの方は、ぜひのぞいてみてください。どの教室も笑顔があふれ、活気に満ちています。定員に達した時点で締め切りになりますので、お早めにクラブハウスにてお申込みください。

2008-02-04No.111: ❄冬山で親子自然体験ツアー❄

(画像の拡大)

2月2日(土)~3日(日)乗鞍青少年交流の家に宿泊し、『親子自然体験スキーツアー』開催しました。 日頃、経験できない冬山☃で自然体験活動(スキー)を通じて新しい発見や、親子・仲間と助け合い励ましあいながら過ごす事を目的とし、楽しい時間を過ごしました。      スキー教室は現地のインストラクターに指導を受け、初心者の子どもも滑れるようになり満足気にゲレンデから戻ってきました。夜の星空観察☆彡は、あいにくの曇り空で実際の星空は見られませんでしたが、DVDでの星空観察を行うことができました。また、節分に合わせ“鬼の登場”というサプライズもあり子ども達は大喜びで豆をまいていました。 これからも、楽しいイベントを開催し、みんながふれあう時間を増やしていきたいと思います。

2008-01-17No.110: 生涯スポーツ=З

(画像の拡大)

わがクラブ指導委員会“谷村委員長”が、12月9日に開催されたホノルルマラソンに初挑戦!!     20年前に始めたマラソン。翌年勤務先で大事故に遭い復帰も危ぶまれた。「こんなところでへばるわけにはいかない<`ヘ´>」「やればできる<(`^´)>」 苦しい坂を登り切った先には必ず下りが待っている。 ~走ることは人生そのもの~ だと、谷村委員長は今日も走り続けます。

2007-12-13No.109: サンタさんがクラブにやってきたぁ~~☆彡

(画像の拡大)

12月13日(木)10:30~11:30町民体育館剣道場で『親子あそびこっこぴよぴよ』クリスマス会が開催されました。親子で作ったお面をかぶり“大きなかぶ”のキャストに変身!みんなで力いっぱいひくけれど、大きなかぶはなかなかぬけません。♪シャンシャンシャ~~ン♪サンタさんがやってきたぁ!! 突然の登場にこどもたちは大喜び。パワーアップしたこどもたちは大きなかぶをぬくことができ、ご褒美に来年の干支ねずみのぬいぐるみ(講師の手づくり)をサンタさんからプレゼントされました。メリークリスマス☆彡