2005-07-27No.67: キッズビクス、イベント出演!
7月10日、多治見市で開催中の国際陶磁器フェスティバルのイベントに、キッズビクスBのメンバーが参加しました。水上ステージにて、元気一杯すばらしい踊りを披露しました。1年生にとっては初めてのステージ発表でしたが、のびのびと踊ることができ満足でした。
関連リンク:http://www.godo-sc.jp/school/class_detail.php?SSCD=000018&KYCD=3107
7月10日、多治見市で開催中の国際陶磁器フェスティバルのイベントに、キッズビクスBのメンバーが参加しました。水上ステージにて、元気一杯すばらしい踊りを披露しました。1年生にとっては初めてのステージ発表でしたが、のびのびと踊ることができ満足でした。
関連リンク:http://www.godo-sc.jp/school/class_detail.php?SSCD=000018&KYCD=3107
7月2日、山県市総合体育館で開催されたペプシカップ第25回記念日本バレーボール小学生大会県大会にて、神戸町バレーボール少年団下宮チームが優勝し、全国大会への出場を果たしました。「自分のコートにボールを落とさないバレー」を心情に、粘り強くボールを拾い、見事な連携プレーを見せ、優勝を勝ち取りました。さらに、「全国大会ではまず1勝して、できれば決勝トーナメントに勝ち残りたい」と意気込んでいました。
7月3日、神戸町民体育館にてバレーボール教室が開催されました。実業団で活躍された中西麻貴子さんを講師に迎え、バレーボール少年団5・6年生、神戸中学校女子バレーボール部を対象に指導をしていただきました。中西先生に熱のこもった指導をしていただき、参加した受講生たちにとって大変良い刺激になりました。
6月19日、岐阜スプリングレーンズ(本巣市)にて、第3回目となるボウリング大会が行われました。ファミリーでの参加や、子どもから大人まで幅広い参加がありました。会場は笑い声にあふれ、家族や友達との楽しい交流の場となりました。ボウリングの各部門の表彰だけでなく、父の日にちなんで、ファーザーズデイ賞やナイスシニア賞も設けられ、思わぬ表彰をとても喜んでみえました。(大会の参加賞として伊藤園よりお茶を提供していただきました。ありがとうございました。)
神戸町野球少年団の6年神戸クラブが、出場した各大会で好成績を残しました。まず、4月17日の郡大会で準優勝を収めました。続いて5月3・4日に開催された西濃大会では、養老代表広幡クラブに7対0で勝利し、A代表決定戦の海津代表石津クラブを9対2で破り、県大会出場を勝ち取りました!そして、5月21日に前平総合運動場(美濃加茂市)で開催された県大会では、1回戦の巣南西(岐阜)に9対3で準決勝に勝ち進み、兼山(加茂)に3対5で敗れましたが、3位入賞という素晴らしい結果を収めました。出場した団員たちは、校長先生や担任の先生、母集団の方々の応援・協力に感謝しながら、勝利を喜びました。